2024年5月18日土曜日

画像診断2024.6メモ

 ・PSMA-PET

 保険診療ではないが前立腺がんの特異的膜抗原PSMAをGaに標的。  鑑別画問題となるのは、神経節、尿排泄像、椎体血管腫、線維性異形成、骨折,骨髄炎,骨再生変化。 ・ソマトスタチン受容体PET(保険診療ではないが内用療法が始まり注目)  高分化NET、PMTが病変代表。他に、淡明細胞腎癌、子宮筋腫、髄膜腫、血管芽腫、多形腺腫、骨髄腫形質細胞腫、内軟骨腫。サルコイドーシス、動脈硬化プラーク、炎症、骨折、splenosisなどに集積。 (他は核やPETの専門医試験の勉強や復習に役立ちそう。よくまとまってます。今後試験受ける人は必須ではないでしょうか。)

0 件のコメント:

コメントを投稿

 【臨床画像2025年増刊 感染症の画像診断】 髄膜炎 ・細菌性髄膜炎:免疫能が比較的発達していない小児や高齢者に。肺炎球菌に治療中に脳梗塞を合併することが知れられている ・ウイルス性髄膜炎:多くの場合画像所見を認めない ・亜急性髄膜炎は1-2週で受診が多く、結核性真菌性など。 ...