2024年5月18日土曜日

2022/9 画像診断(吸い込みの肺疾患)復習メモ

 ・喫煙関連としては、肺気腫、RB-ILD(症状ありの小葉中性陰影で鑑別は過敏性肺炎や溶接工肺)、DIP(中下肺優位胸膜化優位の非区域性のすりガラス影)。

 AEFは、大小不同がある不整形の薄壁嚢胞。  CPFEは上肺優位肺気腫+下肺野に慢性間質性肺炎。

0 件のコメント:

コメントを投稿

 【臨床画像2025年増刊 感染症の画像診断】 髄膜炎 ・細菌性髄膜炎:免疫能が比較的発達していない小児や高齢者に。肺炎球菌に治療中に脳梗塞を合併することが知れられている ・ウイルス性髄膜炎:多くの場合画像所見を認めない ・亜急性髄膜炎は1-2週で受診が多く、結核性真菌性など。 ...