(前半乳腺MRIはとても初心者に大変良き。スライド日本語なのもありとてもおすすめ。)
・non mass enhancement でDCISでない悪性として、Luminal/HER2タイプ浸潤癌、小葉性浸潤癌。 ・良悪性鑑別によいADCは1.2-1.4 (後半) ・乳管内成分(intraductal component)という用語の推奨。 ・乳管内進展という用語はイメージが異なる、EICは病理できっちり定義されている。 ・広がり、乳頭との距離、大事。 ・小さな造影結節で迷う時は主病変と同じ区域性かみる。 ・Luminal type(ER+/HER2-)はNAC後造影効果が低下していても、腫瘍がもとあった範囲に広範に残存している ・HER2 type(ER-/HER2+)だと造影効果があってもpCRのことも。化療後の線維肉芽組織が多いため。 ・MRIで乳管内成分が見えないこともある(特に浸潤性小葉癌とlow glade DCIS)
(前情報で聞いてた『乳管内成分』の用語推奨。どこかで私は読んで『乳管内癌』の用語使用にしてたけど、確認して変更しようかな…。Pitfallもとても良かったです。)
こちらも
https://twitter.com/enlight524/status/1789842699719147715
0 件のコメント:
コメントを投稿