2024年5月18日土曜日

JRS2024春 教育講演13 前半新生児上部消化管疾患メモ

 ・食道閉鎖 Gross分類。胎児MRIは時期や分類に応じて、羊水過多、胃胞缺損、上部食道拡張pouch sign、下咽頭拡張。Pitfallは縦隔嚢胞

・十二指腸閉鎖 膜様型、索条型、離断型。合併奇形多い。Pitfallはdouble bubble signが目立たないとき。 ・小腸閉鎖 膜様型、索条型、離断型、特殊型、多発閉鎖型。 ・胎便性腹膜炎 発生時期で、線維癒着型、嚢胞型、汎発型。Pitfallは臍帯潰瘍(出血をきたしたりで予後不良だが診断が難しい)。 ・腸回転異常 中腸軸捻転のリスク。Whirlpool sign, Corkscrew sign 。鑑別に腸間膜嚢腫による捻転。 (小児の画像は見る機会が限られるものの、画像…しかも連続画像がたくさんで、ためになりました。)

0 件のコメント:

コメントを投稿

 【臨床画像2025年増刊 感染症の画像診断】 髄膜炎 ・細菌性髄膜炎:免疫能が比較的発達していない小児や高齢者に。肺炎球菌に治療中に脳梗塞を合併することが知れられている ・ウイルス性髄膜炎:多くの場合画像所見を認めない ・亜急性髄膜炎は1-2週で受診が多く、結核性真菌性など。 ...